google adsense/PRをサイトの一部で使用しています

【214人】侍エンジニア塾の評判・口コミを徹底比較!失敗しない為に必要な事は?

  • URLをコピーしました!

オリジナルサービスの開発授業を重視し、実践中心のプログラミング学校として人気の「侍エンジニア塾」

「挫折率の低さ」が特色で、「サポート」「分かりやすさ」をウリとしているプログラミングスクールです。

この記事では、侍エンジニア塾について、評判・口コミを比較するとともに、侍エンジニア塾の特徴やポイントを分かりやすく解説していきたいと思います。

こんな方におススメの記事です。

  • 侍エンジニア塾の口コミ・評判を知りたい方
  • 侍エンジニア塾の特徴を知りたい方

※主にSNS(インスタ・ツイッター)情報を通じて得られた264件の情報を、特徴ごとに分類し、良い情報・悪い情報を併せてまとめています。

公式サイト:侍エンジニア塾公式

私自身、エンジニア歴10年で、そのうち3年間はエンジニア採用責任者だったので、そういった経験からの意見も紹介していければと思います

目次

侍エンジニア塾のスクール特徴

スクール名称侍エンジニア塾
コース・デビューコース
・エキスパートコース
・AIコース
・転職コース
・WEBデザインコース
・フリーランスコース
受講期間4週間~48週間(コースによって異なります)
受講形式通学・オンライン
学校所在地東京都渋谷区道玄坂2-11-1 Gスクエア渋谷4F
特色専属講師によるマンツーマンレッスン
無料カウンセリングあり(侍エンジニア塾無料相談ページ

特徴1:マンツーマン専門のプログラミング塾


侍エンジニア塾の最も大きな特徴として挙げられるのが「専属マンツーマン指導」です。

未経験者がオリジナルアプリを作成するときに、殆どの方がエラーを頻発させます。

そんな時に頼りになるのが「講師」ですが、他のプログラミングスクールだと、専属でない事が殆どなので、質問に対する解答が遅かったりすることが多いので、なかなか問題解決に至らないケースが多いです。

反面、侍エンジニア塾では「挫折しない」学校をウリにしているので、専属講師がマンツーマンで解決してくれる事が大きなウリです。

特徴2:個人個人で異なるオーダーメイドカリキュラム


個人個人で理解力・進捗・勉強時間が異なることが多いので、目的・目標に応じてオーダーメイドでカリキュラムをコンサルタントに相談しながら組み立てられます。

学習カリキュラムについては侍エンジニア塾のコンサルタントと一緒に考えるので、無駄な遠回りを防ぐ効果があります。

講師のほとんどが実務歴豊富なエンジニア


侍エンジニア塾の講師のほとんどが実務歴3年以上の人ばかりです。

実際、大小さまざまなプロジェクトを経験しているとわかると思いますが、プロジェクトごとに必要とされる技術やノウハウが全く違うことも多いです。

私自身、卒業生を面接することが何度もありましたが、学生がメンターを務めているプログラミング塾出身の方と比較すると「勉強している」と思う方が多かったです。

侍エンジニア塾 公式

侍エンジニア塾の口コミ・評判

侍エンジニア塾の良い内容の口コミ・評判

ポートフォリオの制作を重視

オリジナルアプリ開発で回りと差別化

できるだけ要望にあったメンターを付けてくれる

オーダーメイドカリキュラム

講師の親切で丁寧なサポート

インストラクターが親切で、分からない所を頻繁に質問していますが面倒くさがらずにいつも丁寧に教えてくれるので、プログラミング技術もかなり向上することが出来ました。

質問対応時間が長い

無料体験でもいろんな事が聞ける

侍エンジニア塾の良くない内容の口コミ・評判

値段が高い

値段だけがネック

講師の中には良くない講師も・・

侍エンジニア塾の良くない口コミの多くは授業料についてでした。
講師の良しあしについては、合わない講師の場合は早い段階で変更を依頼するのが良いですね。

侍エンジニア塾公式サイト

口コミ・評判をまとめると・・・

侍エンジニア塾の口コミ・評判をまとめると以下の通りで、良い内容が8割、良くない内容が2割ぐらいの割合構成でした。

良い口コミ

  • 実践重視のカリキュラム
  • 丁寧なサポート
  • 質問対応時間の長さ
  • 無料体験でも様々な情報が聞ける

悪い口コミ

  • 料金が高い
  • 講師の中には外れ講師もいる

私自身が面接者として接した侍エンジニア塾卒業生については、比率的に「まじめに勉強してきた」という印象を持った方が多いので、スクールのカリキュラムとしては悪くないように感じました。

ただ、スクールの環境に合う合わないは、個人によって変わります。

なので、無料体験レッスンを受けてみて、確かめてみて合うなら侍エンジニア塾を選ぶ、というスタンスが良いと思います。

侍エンジニア塾 公式

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次