英単語について、レベル別でのおすすめ勉強法についての記事です。
※この記事では、偏差値50前後の方向けのおすすめ英単語本と、その本にあった勉強法について紹介します。
※全ての方に有効な方法ではないと思いますが、私自身偏差値40⇨70(河合塾全統)、京都大学合格、最終的にToeic950以上まで行きましたので、効果的に思ってくれる方もいると思うので、記していきます。
こんな方におすすめ
- 偏差値50前後の高校生
- 海外出張があるけど英語が全くできずに焦っている方
- レアジョブやDMM英会話を習いたての方で単語力に不安のある方
偏差値50前後(45~55)の方向けの英語勉強法
学校の勉強はわかるけど、全国規模の模擬試験(進研模試・全統・駿台など)では成績が振るわなくて偏差値も50前後って方ってとても多いと思います。
ちゃんと真面目にやっているのにどうして点数が伸びないのだろう。原因が分からない。。
英語の単語、覚えてもすぐ忘れてしまう。。
単語レベルでは覚えられるけど、長文で読むと全く分からなくなる
偏差値50前後の方がよく陥る現象としてはこのようなものがあります。
こんな状態がずっと続けば、勉強をしても結果が出ない事から自信を失ってしまう方もいるでしょう。
そんな方におすすめな方法として、効率化を意識して勉強することをお勧めします。
効率化???
この記事では、単語を効率化する為の方法についてお話していきます。
1:書かない
これは見てのまま、英単語を覚えるときに紙に書かない覚え方です。
⇨ひたすら音読することをお勧めします。
理由
①音読をする事で大幅に時間が短縮されます(1回書く時間で5回は読める)
②音読をする事で聴覚から「音」で覚えることが出来ます
書く時間、音で復唱すれば3ターンは繰り返すことが出来るので、定着しやすいです。
2: 分からない単語のみを集中的に覚える
心情的には1冊を全部終えてから、また最初から繰り返したいですが、1冊を終わらせた⇨また最初から1冊を繰り返す方法だと、分かっている単語も含めて勉強することになるので、時間の費用対効果としては良くないです。
時間って限られているので、何とか効率的に覚えて余った時間を英熟語・英文・英作文・リスニングなどに費やしたいですね。
その為にも、英単語にかける時間を相対的に減らして、他のパートに時間を充てる必要があります。
という事で、英単語の勉強の重複になるのを防ぐ目的で、分からなかった単語のみを附箋ではって、附箋の上に単語を書いて、理解した時に附箋を剥がす勉強法をおすすめします。
3:文と絡めて流れをつかむ
「単語は単語」、「文は文」と覚えるのは最も確実ですが、偏差値50から60に伸ばすためには時間効率も考えた勉強法が必要です。
その為におすすめなのが、「文脈と絡めて覚える」です。
「文脈と絡めて覚える」事で文章を読む練習にもなるし、リーディングにつなげることもできます。
おすすめ英単語帳
1 速読英単語 必修編(Z会出版)
この本の特徴はこんな感じです。(速読英単語入門編の上位版)
(到達地点)
大学入学共通テスト8割・地方国立大学レベル
(特徴)
- 覚えるべき単語が英文に散らばめられているので覚えやすい
- 1910の単語を無料で音声ダウンロードができるので、音で覚えられる
文章を一緒に何度も読み込むことで、英語リーディング力も一緒に身につきます
この本の使い方としては以下の通り
- 単語と意味を照らし合わせる
- 単語の意味をまずは覚える
- 文章にトライ
- 文章を3回読む
- 次のテーマに進む
という形で、文章をスラスラ読めるまで繰り返すことが重要です。
2 システム英単語(駿台文庫)
この本の特徴はこんな感じです。(システム英単語の上位版)
(到達地点)
大学入学共通テスト9割・上位国立大学・難関私立大学
(特徴)
①単語だけでは覚えにくいので、ミニマル・フレーズで覚えるタイプ
②最新の入試問題のべ8,000回分を分析して厳選した2021語を収録
東大・京大・国公立医学部を除く受験の単語は、この本をマスターすれば十分太刀打ちできます。
この本の使い方としては以下の通り
- ミニマムフレーズを5つ(3~4個でも◎)ごとに、繰り返す
- 20個覚えるところまで来たら、再度やり直し
- 分からない所は付箋をりようしてチェック
- 付箋のみを覚えて穴をなくす
- これを1セットとして、最後まで覚えていく
という形で、暗誦をしていけば、紙に書くよりずっと早い時間で覚えられると思います。
3 ターゲット1900(旺文社)
この本の特徴はこんな感じです。(ターゲット1400の上位版)
(到達地点)
大学入学共通テスト9割・上位国立大学・難関私立大学
(特徴)
①旺文社独自の大学入試データベースより頻出の1900語を抽出
②アプリを使う事でターゲット1900をスマホで補完できます
その他、単語集対応の音声CDや。覚えていない単語だけを集めて持ち運べる「カード集」など、周辺アイテムが充実しています。
この本の使い方としては、入門編と同じで
- 英単語と日本語の意味を照らして理解する
- 赤シートで日本語の意味を隠して暗唱する
- 1ページ(5~7単語)を同様に繰り返す
- 英単語を「声に出しながら」アクセント確認をしつつ暗唱
- それを5ページごとに繰り返していく
これを1セットとして、1900語を覚えていきます。
まとめ
①速読英単語 必修編
②システム英単語
③ターゲット1900
のメジャーな本と特徴・使用方法を紹介しました。
それぞれ、使用法が異なるので、自分自身の相性に照らし合わせて本をチョイスすると良いと思います。
とにかく、短く区切って繰り返すことが、脳の記憶には重要なので意識して、脳に叩き込んでください。
ここまで覚えてくると、長文を読むことが苦では無くなるはずですよ。
英語の勉強には勉強効率が重要になります。
勉強効率を上げる手段として有効なのが、スタディサプリをおススメします。
受験生2人に1人が会員となっており、内容は本物なので、もし使用していない場合、14日の無料体験で実際経験してみるのがおススメ。
(合わなければ、無料期間内に退会できるので、金銭的には痛まないし。)
- 有名予備校プロ講師によるわかりやすい授業
- 1980円~の安価な価格設定
- 4万本の豊富な講座のラインナップ
- その時にあった学習プランを提示
- 現役大学生による受験アドバイス
公式サイト:スタディサプリ公式サイト